Home » 本の紹介 » デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

calendar

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

スポンサーリンク

非日常の中で生活を営む日常と、ジワジワ迫る非日常

作者は浅野いにおさん。映画化された「ソラニン」や「おやすみプンプン」といった漫画を描かれた方です。この方、薄汚れた人間らしさというか、人の心の機微を描くのが本当に上手な方で、ずっと単行本購入して読んでたんですが、この「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(以下デデデデ)」に関しては、1巻で読むのやめちゃったんですよね。他のレビューとかにも描かれてますが、1巻は非日常の中にある日常を描いてて、そこにあまり面白さを感じなくなってしまって。

ただ、もうすぐ連載が終了するという話とか最近めっちゃ面白くなってるという噂を聞いて、この年末年始に電子書籍で最新巻(11巻)まで一気読みをしました。

そうしたら、めちゃくちゃ面白くて、本当に一気読みしてしまいました(しないといけないことを後回しにしてしまったくらいに笑)。

何がそこまで引きつけたかというと、巻数を重ねる毎にジワジワと展開が進んでいき、初めから提示されている非日常な現実の核心にどんどん近づいていく流れ。一般的な漫画でもそういう流れはありますが、このデデデデのこの流れは初めから全て仕組まれていたかのように無駄な部分が一つもないように感じます。めちゃくちゃおもろい。

ただ恐らくあと1巻で完結すると思うのですが、そのなかでどう話を畳んでいくのかが全く読めないのが心配でもあり、楽しみでもあります。

春先に最終巻が発売される予定です。読んだことない方は、それまでに一気読みしておきましょう。

では。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す